くうき
2008.6.30
日焼け止めは、いらないかっ。
2008.6.29
雨のボリュームが時間とともに増していきます。
2008.6.28
西口から東口に移動しただけで、汗だくです。
2008.6.27
クールビズは一休み。
2008.6.26
夏の準備にとりかかります。
2008.6.25
バーゲンセールも温暖化?
2008.6.24
日向が足の上に乗っかった。
2008.6.23
油断すると雨にあたります。
2008.6.22
罰ゲームのような水たまり。
2008.6.21
雨の日は、前髪がわがままになります。
2008.6.20
霞みがかった新緑の入り江は、
水墨画のような深緑の入り江でした。
2008.6.19
紫陽花は梅雨花。
2008.6.18
春の終わり、夏の始め。
冷静で信念のある、この時季の虫の音が聞こえてきました。
2008.6.17
電車の中では冷え性です…。
2008.6.16
サンダル解禁。
2008.6.15
オープンカフェが美味しい。
2008.6.14
アルコール(アルカリ性)を飲んで酔っぱらってピンクになった。
酢(酸性)を飲んで顔が青くなった。
紫陽花の花を見ると思い出す理科の先生のお話です。
2008.6.13
ごきげんなお天気。
2008.6.12
やはり羽織るものが必要だったかも…。
2008.6.11
エアコンのスイッチに何度も手がのびてしまいましたが、
必死にがまんしてみました。
2008.6.10
グォングォン。
洗濯機を、いつもより余計に回しております。
2008.6.9
雨。
紫外線。
雨。
空も気まぐれですね…。
2008.6.8
雨を降らせるのに疲れたのかな。
2008.6.7
七分袖のお洋服が大活躍です。
2008.6.6
6月の緑は、こんなにも鮮やかだったんですね。
2008.6.5
ドライアイスのような霧。
アイドルになったような気分です。
2008.6.4
かくれんぼしてるけど、
少し背中が見えてしまったような青空でした。
2008.6.3
「川の両岸にわ〜っとイルミネーションのように見えるのは、
来週あたりがピークですね…。」
そんな蛍を一緒に見たかったなぁ。
2008.6.2
梅雨入りですね…。
2008.6.1
フロントガラスいっぱいに映し出されたのは、
マーブル模様の夕陽でした。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)